「山羊・羊・牛のミルクで作られたチーズの食べ比べ」よみうりカルチャー横浜

今回のテーマは、旬を迎えている山羊羊
牛
のミルクで作られたチーズの食べ比べ
。
ゲストをお迎えするテーブルのイメージはRoseParty♪
皆様からは思わず唸ってしまうようなイキイキとしたするどい感想の数々や美味しい笑顔を沢山いただきました

日本語の応援「フレー、フレーp(^^)q」から
名付けられています。
コロナに負けるなとのメッセージを込めて、
コロナ禍中に誕生したとのこと。
プリンでいうとカラメルの部分に
あしらわれた苺のコンフィチュールと
苺のリキュールソースが美味しくて愛らしい

三良坂フロマージュさんの新作。本当に大好評でした。
思いがけず仏日シェーブル×苺の共演がかないました。
シュワシュワする純米大吟醸生酒とあわせたところ大正解
この講座は、和気藹々と食卓を囲むホームパーティーのスタイルで、ご参加くださいました皆様にご自身のお好みのチーズや季節の食材との組み合わせ、お気に入りのマリアージュなどを探究していただいています。

原料のミルクにココナツミルク。
トロピカルで華やかな香りに
あまやかなミルクの味わいは皆が大好き。
Fromagerie HISADA PARIS

この季節にぴったりの美味しいシェーブル
フロマージュ ド みらさか
三良坂フロマージュシェーブル
富士山とはタイプの異なるシェーブルの食べ比べ
お好みのチーズはどのようなところで購入できるのか、持ち帰ったチーズはどう扱えばよいのか、残ったチーズはどう保存すればよいのかといったちょっとした工夫やコツ、普通にスーパーで購入できるチーズを使った季節感ある超簡単アレンジレシピなど、消費者による消費者のための講座です。

フランス語で「7つの風味」という名のチーズ。
甘やかな羊乳チーズに黒胡椒がサンドされています
奥は、家にあったプティバスクでおまけのマニアック比較


フィラデルフィアクリームチーズ(森永乳業)に焼き鯖、
茗荷、ディル、ピンクペッパーのタルティーヌ
今回も、お世話になりました皆様、ご参加いただきました皆様に心より感謝申し上げます。